★のほほん田舎暮らし!★

自作のパンやケーキのメモと日々の何気ない小さなことを書いてます。

ベーコンエピ&お餅つき

はやくも5月・・・
ナント昨日は気温28度ぐらいまで上がって真夏( ゚Д゚)


5日はもう立夏
『蛙始鳴』(かわずはじめてなく) 

こちらでも田植えの準備が進んでいる。
水を張った田んぼもあちらこちら。
GW明けには一斉に始まりそうな風景である。



ポカッと空いた半日。急に思いついて久々の『ベーコンエピ』 
    
薄焼きにしておいて、食べる直前にもう一度焼き直す段取り。
たった6本だけなので、お二人に試食用。
再度焼くとカリカリッ♪ 美味しかった〜〜〜(*^^)v







先日苗の移植を手伝った友達から、今回はお餅つきの連絡。
忙しい農作業の合間に、一人で1斗のお餅を搗くという\(◎o◎)/!
1斗って、もしかして15kg???
年末のお餅つきは家族全員で搗くらしい。
そして、夏以外は年中朝食にお餅を食べるとか…@@
自家製の餅米は機械乾燥ではなく、天日干しの餅米だそう。
安心・安全、美味ー!!!!!
これ以上の事はない☆☆☆ 




約束の時間にお邪魔すると、すでに一臼目が機械の中でこねこね。
前日からの準備も大変だよね〜。と想像するのみの呑気な私。
    
まぁ、きれいなお餅!! もち肌という言葉を耳にするが、私の面の皮と替えたいくらい。
きめが細かく色白で、触るとモッチリぷるるん♪
    

    
毎回自宅で搗くだけあって、餅切り機??まで。
この機械、右手でグリグリ回しながら、左手でカッターで切り落とすシステム。
これが簡単そうで、ナカナカ難しい上に力がいるらしい。
    
不器用な私は、お餅を丸めて、ゴザの上に並べていくだけ・・・
    
きれいなお餅がタックサン。
二人して2時間少々かかったけど、きめの細かい美味しそうなお餅が出来た。
Sちゃん。お疲れ様でした。
そして、沢山のお餅をありがとう〜。
帰宅後、即冷凍庫へ。




※お餅は、粉が付くほどカビがきやすいらしい。
今回Sちゃんからの情報。
何度も何度も数えきれないほど、餅つきをしてきた彼女からの情報は信頼できるのである(*^^)v