★のほほん田舎暮らし!★

自作のパンやケーキのメモと日々の何気ない小さなことを書いてます。

クリ&イタチハギ&ハナウド&アオキ&揚げないコロッケ

今日は七十二候麦秋至』(むぎのあきいたる)

 

『栗のつぼみ』

 

去年miyakoさんに教えていただいた『イタチハギ』

花の部分がもっと茶っぽくなるので、最初はすでに枯れているのかと思っていた。

イタチ・・・ナルホドとうなずけるネーミング。

 

『ハナウド』

散歩コースの沿道でよく見かける。レースフラワー系ぽく見えて一見優しそう。

しかし、茎は針金のように硬くて見かけよりとても逞しい。

ハナウド/はなうど/花独活 - 庭木図鑑 植木ペディア

白いハナウドに寄り添うようにピンクのハナウド????が2本。

白に遅れて咲きだした。これって👇別物????




久しぶりの『アオキ』

道沿いから2mほど奥にあるアオキ、雑草の勢力が凄くて近寄れなくなっていた。

そこで少し除草をして観察。

雄花はすっかりショボクレテうなだれている。

雌花はシッカリと実をつける体制。

色づくのは、ユーーーーックリみたいだから、来年の花の時季までもつのかも…

 

息子がアケビと間違って認識していた『ムベ』

順調に育っているらしい。



    *******************

 

『揚げないコロッケ』

コロッケなんてもういつからご無沙汰なのか・・・???

手間のかかることは敬遠の日々。

たまたま遭遇したレシピは、揚げないコロッケもどき💦

1人で試食❣ 意外にイケる。私好み・・・

これなら、また作りそう。冷凍保存できるし(*´▽`*)

 

 

     *****************

 

 

先日、自宅でバラ園を管理している知り合いのバラ見学に行った。

毎年お邪魔しているが、今年はお隣が進化??していた。

車庫の壁面にSLとか・・・

今年はバラだけじゃなく、プラスこんなに素敵な物も見せてもらえた。

ありがとうございます💓

どちらも力作です❕

 

👇10周年を迎えたバラ園 ✨おめでとうございます✨

20周年も迎えられますように・・・祈

 

最後は隠家で❕