★のほほん田舎暮らし!★

自作のパンやケーキのメモと日々の何気ない小さなことを書いてます。

出雲辺り

暦の上では早『立秋』とは言え残暑の日々が続いている。
一雨欲しい所だが、局地的な激雨はあるものの、我が家の辺りは降らない。
つい1kmほど先までは激しい雨、その中を通って帰宅すると途中から道がカラカラ。
この夏はそんな感じに、極々限られた所だけに降ると言うパターンが多いらしい。


今日会った従妹のMちゃんに、立派なキュウリをたくさん頂いた。
Mちゃん「この夏は雨がちょこちょこ降るから、ダメと思ってたキュウリが復活でたくさんなって困ってる」
私   「エッ! 雨降らないよ!」

そんな話をあちこちで聞く、この夏である。。。




数日前、久しぶりにちょっと遠出。
直行で片道2時間程度の出雲方面へ。

向うの山並みは島根半島、その手前が宍道湖(山陰道からの眺望)
    


メジャーな所は激混みそうなので避ける。
人ごみを見ただけで、疲れるタイプ(*_*)


先ずは目的の・・・
『出雲キルト美術館』
http://www.yawatagaki.com/index2.html
    
こじんまりとして、小さな古民家を美術館として使っている。
外見は普通の民家そのもの、玄関に着くまで美術館とは思えなかった。


その後、今は廃線になっている大社線の・・・
『旧大社駅舎』(JR大社線)
http://www.railwaystation.jp/ekisya/taisha.html
    
最盛期には年間200万人の乗客があったとか。
臨時の改札口がズラーーーっと並んでいる。
ここで降車して、出雲大社までは結構遠い。
駅前に観光バスが何十台もずらりと勢ぞろいした、セピア色の写真が良い雰囲気。
    

    
駅舎内部も相当凝った造りで、当時の繁栄がうかがえる。
    



次にたまたま変わった建物が目についた・・・
『吉兆館』
http://furusato.sanin.jp/p/area/izumo/81/
    
    
    


『吉兆館』そばの・・・
『出雲文化伝承館』
https://www.izumo-kankou.gr.jp/379
明治に建てられた大地主「江角家」を移築した物。
入館は無料で、イベントの時には有料になるとか…
奥の蕎麦屋さんでお昼にすれば良かったなぁ〜〜残念(..)
    
入り口辺りでは新郎新婦の写真撮影。
一瞬目の保養が出来た。お嫁さんのそばを通る時「おめでとうございます」
ご両人のご両親らしき方4名が写真を撮る撮る・・・
あ〜〜、こう言う時はこんな風に親がついていくものなの〜?。
我家の場合は、全くなかったなぁ〜こういうシーン(-_-;)
お声もかからなかったから、あったのかなかったのか??それさえも知らないのである。



そして、最後に・・・
『鰐淵寺』(がくえんじ)http://furusato.sanin.jp/p/area/izumo/67/
武蔵坊弁慶が大山寺から一夜のうちに鐘を運んだという言い伝えがあるらしい。
弁慶の修行の地とか。
    
駐車場に着くまでが山の中の1本道。その上ドンドン狭くなってくような・・・
引き返そうかと迷いながらの道中。
やっと着いた専用駐車場から、歩くこと15分程度で根本堂。
ずっと木陰の上り坂。滅多に坂道を歩くことが無いので、結構汗だく。
    

道沿いは涼しそうな渓流。
モミジのトンネルがより一層、奥深い雰囲気を醸し出している。
    

    
山の奥の奥にこれほど立派なお寺があることに、ちょっと驚き。
弁慶さんが修行したと言うのも頷ける重厚なお寺だった。

秋の紅葉の頃はモミジの絨毯で、頭上も足元もスゴイ景観だろうと想像しつつ帰路についた。