★のほほん田舎暮らし!★

自作のパンやケーキのメモと日々の何気ない小さなことを書いてます。

マユハケオモトの生長…その1…

去年(2013年)秋のこと・・・・


冬室内で管理するのに、置き場所がないから預かってね…
と、知り合いのSさんから花の咲いた和名“マユハケオモト”別名“ハエマンサス”

ヒガンバナ科 球根性 原産 アフリカ・南アメリカ


ちょっと珍しいかも???な植物なので観察することに。



昨秋・・・・・大きな球根(径10cm近い?)の一鉢を預かる。
↓2013/10/14

↓2013/10/15

↓2013/11/1


↓2014/1/6
緑の実がだんだん赤く色付いてます。

↓2014/1/11

↓2014/1/17


↓2014/2/12
シワシワになって落ちそうな実を順次蒔いてみることにしました。
実験気分!

径11cm程度の小さな鉢に、蒔いていきました。
赤い実の中には半透明の固い白い種。

↓2014/3/2
種から緑色のランナー??が出てきて、土に刺さってます。
蒔き始めてから、およそ20日


↓2014/3/12
ランナーが長く立派になってきました。
 


↓2014/4/19
球根?が少し膨らんで、最初の葉っぱが生えてきた。


↓2014/6/22
二枚目の葉っぱは毛がいっぱい。最初の小さい葉っぱはツルリンコ。


↓2014/8/19


命名『1号さん』

小さな鉢に蒔いた種もずいぶん大きくなってきたので、個別に移植することにしました。
土は『花と野菜の土』のみ。
葉っぱのサイズ、大き目ので4.5cmありました。
ポットが無いので代わりに牛乳パックで…
空の牛乳パックが出来次第、大きいのから順次。


↓2014/8/27
『2号さん』

大きさは1号さんとほぼ同じ。
花と野菜の土に「油かす」少々入れてみた。


↓2014/8/29
『3号さん』『4号さん』


4号さんは4cm程度の葉っぱで、少し小さめなので毛が目立ちます。
知り合いから空パックをたくさん入手したので、今回は2ポット。
後はもう少し大きくなり次第順次。


【緊急追記】
大変です(゚Д゚;)
今気づきました…
↓2014/9/2
『3号さん』の葉っぱの根本辺りが腐りかけたようになっています。

ショック(*_*;
移植前は元気だったのに・・・球根?部分が全部土に埋まっていたのがイケないのか??
はたまた、油かすが多すぎたのか???
油かすが原因なら、『4号さん』も危ないかも><同じ配合(適当だけど)