★のほほん田舎暮らし!★

自作のパンやケーキのメモと日々の何気ない小さなことを書いてます。

吉備路散策

まるで夏のような陽気が続いています。
丁度1週間ほど前のGW明け、ちょっと足を伸ばしてきました。
7時間ほど留守にしました。このくらいが限界かな…(^^ゞ


県内なのに、初めての所ばかり@@
吉備路(総社市辺り)をウロウロ。


備中国分寺
聖武天皇によって諸国に建立された国分寺の一つ。
建物は南北朝時代に焼失。
現在の建物は江戸時代に再建。
境内にそびえる五重塔は、県内唯一の五重塔で国の重要文化財に指定されているそうです。


お昼に立ち寄った国民宿舎兼道の駅『サンロード吉備路』にはタンチョウヅルを飼育していました。
どうしてここにタンチョウヅル…?
意外に近くまで行くことが出来ました。
ケージの外にいます。


雪舟(1420〜1506)が涙でネズミの絵を描いたという逸話でしられる『井山宝福寺』
こんな像もありました。縄で縛られ膝にはネズミがいます。

【涙でネズミの絵を描いた雪舟
宝福寺の小僧・雪舟は、修行もせず絵ばかり描いていた。
みかねた和尚は、こらしめに雪舟を柱に縛りつけた。
しばらくして和尚が繩を解きに行ってみると、1匹のネズミが今にも雪舟の足先にかじりつこうとしていた。
慌てて和尚は追い払おうとするが、ネズミは一向に逃げない。
不思議に思って近づくと、それは雪舟が自分の流した涙で足の指を使って描いたネズミだった。
感心した和尚は以降、雪舟に絵を描くことを許したといわれている。



天正3年(1575)に起こった備中兵乱によりほとんどの建物がなくなり、江戸時代に現在の姿に再興されたそうです。
備中兵乱以前にあった、この建物にある柱に雪舟が縛り付けられていたとか…



今回吉備路を散策しましたが、ちょうど小学生の遠足やら修学旅行生が沢山見学に来ていました。
重要文化財なのに、どちらも拝観無料。
そう言うことも影響しているのでしょうか?学生・児童が多かったのは・・・(*´д`)??
ちょっとした所でも300円とか500円程度必要なのに・・・