★のほほん田舎暮らし!★

自作のパンやケーキのメモと日々の何気ない小さなことを書いてます。

オトシブミ


『オトシブミ』 …  『落とし文』なんてロマンチックな名前なんでしょう〜〜(●^o^●)
ご存知の方も多いとは思いますが、小さな小さな昆虫です!
5ミリぐらいかなぁ…



初めてその存在を知ったのは、ズット以前の子供向けのTV番組。
虫博士だった息子と一緒に、その小さな虫の仕事ぶりを目の当たりにして、とても驚いたものです\(◎o◎)/!



実はその番組を見る以前から、その虫の成果(揺りかご=オトシブミの巣)は知っていました。
でも虫の存在も、その成果がナンなのかも知らなかったのです。


私の経験では、バラの葉っぱに来るんです。
他の葉っぱでの揺りかごは見た事ありません。
たぶん、それは私だけ・・・



今日は、うちの畑のバラの葉っぱに沢山見つけました。揺りかごを…(*^^)v



↑最初に口を使って、真ん中の葉脈の所で葉っぱを折って行きます。




↑揺りかごになっていた物を広げてみました。
葉っぱの一番上の部分に針の先ほどの黄色い卵が一つあります。
分りますか??
一つの揺りかごに、たった一つの卵を産み付けるのです。




↑途中で放置。





↑揺りかごの完成。




↑熱心にお仕事中。




↑揺りかごの落ちた後の葉っぱ。
出来上がった揺りかごは、葉っぱが乾燥して来ると、切り口で自然に落ちてしまいます。









昆虫の世界は不思議がイッパイ〜〜!!!…と思った人は↓↓ポチッ!!!
        人気ブログランキングへ