★のほほん田舎暮らし!★

自作のパンやケーキのメモと日々の何気ない小さなことを書いてます。

  Sさんちのお花達

↓眉刷毛万年青(まゆはけおもと)
去年やっと名前の分った可愛いお花です。
新芽の葉っぱは、全然違う形。細くて長い!! 全く別物のようです(~_~メ)


山茶花


↓サルトリイバラ

Sさんに聞いた名前は「ぐいの実」
正式の名前じゃないかも…と聞いたので、検索してみました。
そしたら、やはりヒットせず…
「サルトリイバラ」みたいです。


西日本では、柏餅のカシワの代用にするそうです。
そう言えば、こんな葉っぱに包んだ餡餅を売ってます〜〜(*^^)v




↓ミセバヤ  紅葉してます♪ お花は盛りを過ぎてしまいました。

この前ピンクの花の咲いた「ミセバヤ」をUPしました。
その時は緑の葉っぱだったけど、あれとは別の鉢です。
緑の物は、今でも緑!!
Sさんによると、葉っぱが赤くなるのは栄養不足の物だそうです。
でも紅葉しているようで、綺麗ですね!!




お花のある日常はいいよねぇ〜〜と思った人は↓↓ポチッ!!!
        人気ブログランキングへ

  山形のお土産

時々うちにお茶しに来るMちゃん(ダンナのいとこ)が出張で山形へ10日ほど行ってました。
そのお土産に、山形の ”こんにゃく”と”紅花の皮脂とりのミニはんかち”

『ミッチリ研修で大変だったけど、ホテル住まいで上げ膳据え膳。
帰宅したら、普通の生活ができるのかな??って不安だった〜(~_~メ)』
仕事だけして、毎日の家事をしなくていいなんて、男になった気分だった!!って言いました。
家を10日も空けるなんて、これが最初で最後。
いい経験をしたって、満足そうな顔でした。



いいなぁ〜〜。私もついて行きたかったぁ……




上げ膳据え膳を経験してみたい〜〜と思った人は↓↓ポチッ!!!
        人気ブログランキングへ