★のほほん田舎暮らし!★

自作のパンやケーキのメモと日々の何気ない小さなことを書いてます。

パン2種&イベント

 今日は『紅花栄』(べにばなさかう)

全国的に夏模様~♪

真夏に近いような最高気温だが、湿度が低くて室内はイイ感じ💓

 

ご近所に咲いているオキナグサ の花後?

 f:id:o-uiri:20190526082111j:plain

 f:id:o-uiri:20190526080543j:plain

 

 

久しぶりにパン。

冷蔵庫内の半端物を使って、“ウインナーロール”“ベーコンエピ”

適当に作ったら、形成不全(>_<)

 

    f:id:o-uiri:20190522163311j:plain

 

 

 図書館での予約本のつなぎに手に取ってみたこの本

天使が住みたい冷蔵庫・悪魔が住んじゃう冷蔵庫

天使が住みたい冷蔵庫・悪魔が住んじゃう冷蔵庫

 

イラストがゆるッとしていて、パラパラと眺めやすい内容に思えたので借りてみた。

以前どこかで、冷蔵庫の中が片付かないと他も片付かない…ぽいキャッチコピーを見ていたので、この本を借りようと思ったのかもしれない。

サササ~~~~~っと眺めて、気になっている我が家の冷蔵庫も・・・・(;´Д`A ```

ヨシ!!! 今やろう!!! 面倒で放置したいけど・・・きっと今やらないとずっとダラダラ(>_<)

 

先ずは冷蔵部分の棚から・・・ うちの冷蔵庫意外に入ってないーーと思いつつ。 

       f:id:o-uiri:20190523100445j:plain        

          ↓

       f:id:o-uiri:20190523105820j:plain

あまり変わっらなかった(*_*)

一つ決めた事・・・下段左半分は、いつも開けておくスペース。

一時置き場にした。鍋ごと・ケーキの箱・スイカetc・・・臨時的に入ってくる大物に対しての空間。

 

百均で大きさの揃ったクリアケースで整理すれば見た目もスッキリだけど、空箱を再利用。お菓子の空箱や缶で代用。

百均でもポイポイ買えない貧乏性。。。。

 

後は左右のポケット。6ヵ所あるポケットも最上部の1ヵ所だけは空間のポケット。

一番下部の野菜室も大して変わらず‥‥お赤飯用に頂き物のもち米や小豆も結構場所を取っているが、そのまんま(;´Д`A ```

今回一番良かった点は、冷蔵庫内の掃除が出来た事と思い切って廃棄出来た物があったこと。

劇的に変わらなかったことに、少しションボリ(*_*)

冷凍室内の物は、メモつけてなくて何だかわからない物は廃棄、少しだけスッキリ。

結構余裕の空間あり。

 

      **************************

 

 

先日のイベントで花束頂いた。

玄関にアレンジ・・・長めにもって欲しいけど、最近の高温でどうかな❓

f:id:o-uiri:20190519152555j:plain→→→ f:id:o-uiri:20190522065113j:plain

 

そろそろ、サツマイモ畑の準備をしている。

6月に入ったら予約苗が届く。

それまでにすること、マルチ掛け・・・。

 

 

こねないパン&夏柑ジャム&「マンガ展」

今日も五月晴れ☀

まるで初夏。

昨日16日は『竹笋生』(たけのこしょうず)

今頃筍?? ずいぶん時期が外れている気がする・・・が(;´・ω・)

 

当地でも田植えの最盛期。もう半分ほどは終わっているのかも…

f:id:o-uiri:20190517080501j:plain

 

 

こねないパン4度目?

コツが分かってきたような気がする。

今回の反省点は、最終発酵にもっと時間を取った方が良かった点。。。

 

f:id:o-uiri:20190506174150j:plain

 

 

月1回お会いするM夫妻から頂いた【酸っぱい柑橘】

試食してみたが、やはり相当酸っぱい><

いつもの実を食べ皮をマーマレードに・・・というのとは反対に、実だけをジャムに。

f:id:o-uiri:20190513184207j:plain

7個の実でたったこれだけ。

4分の1程度に煮詰めて、甘味とレモン果汁をプラス。

ただ煮詰めただけだと、苦味が凝縮されて「ニガスッパーーーーー」(>_<)

吐き出した人1名(+o+)

明日の来客3名にも試食してもらおう~~🎶

 

 

先日のローカル新聞大英博物館で国外最大規模「マンガ展」】

f:id:o-uiri:20190513084629j:plain

日本漫画の功労者:手塚治虫赤塚不二夫・さいとう たかを・ちばてつや萩尾望都

現代人気作家:井上雄彦こうの史代鳥山明尾田栄一郎青山剛昌

由緒ある大英博物館で日本のマンガが芸術として世界に発信される!!!

日本人として非常に誇らしい 。

私が子供時代は、漫画=子供の物 という考えがあった。

「りぼん」とか「マーガレット」という漫画雑誌を読んでいた気がする。

 

日本漫画のこの進化@@  芸術として、もっともっと世界の隅々まで広まって欲しい💓

立夏&鯉のぼり寿司&“ロマンティック・ロシア”

今日は立夏

『蛙始鳴』(かわずはじめてなく)

もう夏@@

爽やかな日が続いている。

 

3ヶ月すると『立秋

時間の経つのは本当に早い。

令和となった2019年も、すぐに半分終わってしまう。

何となく焦ってしまう…この頃。

 

 

帰省中の孫の初節句に🎏『鯉幟』ではなく『海老のぼり』

f:id:o-uiri:20190502174454j:plain

 18cmのケーキ型の底に卵を敷き詰めて、ちらし寿司で押し寿司

トップにインゲン・ブロッコリー・海老・チーズ・海苔(^^♪

節句の孫には、残念ながら分からなかったが、2歳の孫は・・・🎶

🎵屋根より高い こいのぼ~~り~~🎵

リズムは合ってるが、分かるような分からないような言葉で・・・

 

手抜き・型抜きのご馳走????

一番喜んだのは・・・????誰?(笑)

 

賑々しい息子ファミリーが本拠地に帰っていった翌日は、美容院でサッパリ✂✂

 

そして、最終日には『ROMANTIC RUSSIA』

国立トレチャコフ美術館所蔵20万点のコレクションのうち72点

県立美術館で・・・

一番の目玉は、やはり【忘れえぬ女】

作品も一番大きくて壁面に一点だけの展示。

表情もさることながら、帽子の飾りとコートの毛の部分が触って確かめたくなるほど❣

GW最後に、少しだけ優雅な時間を経験させてもらった。

f:id:o-uiri:20190506144323j:plain

 

美術館に行った翌日、タイムリーにローカル新聞の記事が目についた。

【博物館コレクション収蔵限界】

f:id:o-uiri:20190507171402j:plain

公立博物館のコレクションが増え続け、収蔵が限界に達し資料を手放す自治体もある。という内容。

収集方針のないまま資料を集め、あふれる収蔵品に四苦八苦している公立博物館が多いらしい。

「ハコ」の建設を優先してきた結果なのか・・・

 

 

国立トレチャコフ美術館は、創設者パーヴェル・トレチャコフ(商人)によって基礎が築かれた。その後ロシアの作品以外は、エルミタージュ、プーシキンに譲り、今はロシア近代絵画巨匠たち作品を豊富に所蔵していることで有名らしい。

※パンフレット参照

 

 

 

 

水芭蕉・座禅草&渦巻きクッキー

先日のポカポカ陽気に誘われて、県立森林公園へ🎶

日陰には残雪が。。。

標高840m~1,100m、面積は334haの広大な森は、甲子園球場約90個分の広さがあるとのこと。

管理センターのある入り口付近から1時間ほどぶらぶら、テクテク。

     f:id:o-uiri:20190420140614j:plain

f:id:o-uiri:20190420141003j:plain

ミズバショウ ↑

f:id:o-uiri:20190420142016j:plain

ザゼンソウ ↑

f:id:o-uiri:20190420140951j:plain

f:id:o-uiri:20190420142913j:plain

キクザキイチゲ ↑

f:id:o-uiri:20190420141120j:plain

 

 

         ********************

 

いつも寄り道をしている【さっさっさっと・・・】さんのバターを使わない簡単レシピで、 友達やお客様のお茶の友。

f:id:o-uiri:20190422164551j:plain

市販品よりずっと甘さ控えめ・・・✨

ストレートな珈琲や紅茶に合うと思うけど、どう???

f:id:o-uiri:20190423103217j:plain

 

GW突入の初日。

近くの博物館で特別展が始まった。

期間は3ヵ月ほど。その間何度か展示説明会もあり、展示品も少しずつ変えていくと言う館長さんのお話し。

地元の事なのに、初めて知ったこともあり、無知な自分を痛感。

次男ファミリーがGW中に帰省すると言うので、再度一緒に入館するつもり。

とても楽しみでもあるし、また新たな驚きがありそうな予感もしている(^^♪

 














ティラミス風プチタルト&小さなイベント&千年先

70名足らずの小さなイベントがあった。

ひと月前の3月からファイル作りを始め参加者を募って、会場の予約・お弁当やら飲物・お菓子の手配等々準備を経ての当日。

その当日にはボランティアの方も多数参加だったが、実は当日よりもそれまでの準備を手伝って欲しかった・・・

まぁ、どこでもそんなものかもしれない(;´Д`A ```

12月のイベントが終わると、お役目御免( ´ー`)フゥー...

    f:id:o-uiri:20190421102751j:plain

今回のイベントで提供したお弁当

    f:id:o-uiri:20190421111609j:plain

 

 

 小さなタルト型に、クリームチーズ・砂糖・卵・牛乳・薄力粉・珈琲を入れてオーブンへGO~🎶  

 

    f:id:o-uiri:20190419110452j:plain

    f:id:o-uiri:20190419163339j:plain

後は、生クリームとココアパウダーでお化粧。

    

    f:id:o-uiri:20190419163412j:plain

8人の食事会に持参。

アルコールの方がいい人😅多いよね💦

珈琲タイムに一口please

 

    *****************************

 

 

三浦しおんさん????の書評集で紹介されていた。

屋久島の山守 千年の仕事

屋久島の山守 千年の仕事

 

 『千年の仕事』というフレーズに惹かれてしまう。

題名からして壮大! 内容に興味津々。

普段の小説とは全く違う分野。

知らない世界をちょっと覗いてみた。

 

2007年第1刷発行

著者は高田久夫さん。昭和9年屋久島生まれの屋久島育ち。17歳から山で働く。

聞き書きは塩野米松さん。昭和22年山形県角館町生まれ。職人の聞き書きを精力的におこなう作家。

 

山を案内していると、「屋久島のスギが大きくなるのは栄養が豊富だからですよね」とよく言われます。けど、そうじゃない、反対なんです。

栄養が豊富であれば屋久島のスギは長くは生きてないです、質素だから長生きなんですよって言ったら、質素じゃ長生きしないでしょう、昔の人は早く死んだじゃないですかっていう話になりました。

      ・・・・・・・・・・・・・

縄文杉は人間でいえば少し肥満体で、高さはなくて横に太っているから、大きくなるんです。

非常に排水のいいところで、水も適当にあって、栄養分が適度に足りているから長生きもしているんです。

谷間にある木は、縄文杉よりももっと大きいんですよ。そう言う場所は色んな木の葉っぱが流れてきて溜まって、腐葉土になり肥料になって、栄養がたっぷりだから、太さも太うなっている。高さも高くなっている。まわりの木は光がとれないのに、自分だけ高くなりすぎて、台風が吹いたら梢を折られて、そこから水が入ってだんだんと腐ってきて、しまいには根っこのほうは薄くなっていく。だから、長生きできない。人間と同じです。美味しいからといってたくさん食べれば肥るし、背も高くなる。高くなれば、他の人には風が当らんでも自分には当たる、物が飛んでくる、人が当らんでも当たる。そうやから、みんな、お互い力を合わせて一緒に育っていかなければだめなんですよと子供には言うんです。

いいところで育った木は肥るけど、年輪と年輪のあいだか広いから、水に弱いんですよ。だから腐っちゃうわけ。

 

内地には樹齢千年ちゅう木はなかなかないですよ。屋久島には千年、二千年ちゅう木がある。それは良い水はあっても、栄養が豊富じゃないからです。

     ・・・・・・・・・・・・・・・

実際には、木は外側が大きくなっていくんです。身と皮のあいだが太くなり、秋口になった時には成長が止まって硬くなる、そうして一年一年、年輪ができて太くなっていく。そやから、芯が腐っても外側が生きていれば、木は死なない。

 

 山での暮らし・山の仕事・伐採植林とか橋を掛けたり・トロッコを通したり・・・100年200年先を見ながらする仕事だと思っていたが、屋久島では1000年???
そこに壮大な魅力を感じた。
屋久島の山を守るため・千年先を見越して尽力している人。
そんな人が、今の世の中にはほとんどいない気がして・・・

 

そこらによくあるガイドブックより、ずっと屋久島のことが良く分かる気がする。

屋久島の地形・歴史・島津藩との関り・山守の歴史と暮らし・屋久島の生態系・屋久島への愛情・・・

専門用語・屋久島での独特の名詞等、理解しがたい言葉も多々あった。

それでも、想像しながら(間違った想像かも)読み勧めていけたのは、高田さんの純朴な語り口調があったからかもしれない・・・

 

20日穀雨

『葭始生』(あしはじめてしょうず)

 

 

 

こねないパン&HOT CROSS BUNS・Millionaire's Shortbread 

『虹始見』(にじはじめてあらわる)

 

今年初の『ローラさんのお菓子教室』

国際交流員のローラさん。この夏で任期終了ということで、後2回の教室でお別れとなる。

一旦はイギリスに帰国するが、アメリカやカナダを訪問予定とか・・・

今のうちに世界各地を知りたいと、前途洋々の若さが眩しい✨✨

 

    f:id:o-uiri:20190415064606j:plain

 

    f:id:o-uiri:20190415064851j:plain

今回はHOT CROSS BUNSとMillionaire's Shortbread 

HOT CROSS BUNS→→https://shokuiku-daijiten.com/mame/mame-300/

 Millionaire's Shortbread→→ショートブレッドに、トフィー、ビターチョコレート、の三層になった甘~~~いお菓子。

 

     ↓ イースターのために水溶き粉でクロス

    f:id:o-uiri:20190414144025j:plain

     HOT CROSS BUNSの発酵中に、Millionaire's Shortbread

    f:id:o-uiri:20190414145609j:plain

    f:id:o-uiri:20190414152024j:plain

最後に紅茶で試食兼オシャベリ会🎶

 

 

そして、自宅では・・・ ほとんどこねないで冷蔵発酵させるパン。3回目??

手を加えないのに、何故かイイ感じ🎶

半分はパンに目覚めたMちゃんへplease

    f:id:o-uiri:20190414110909j:plain

 

      *************************

 

 

もう20年近くネットショッピングをしている。

あまりあちこちのお店に行かず、ほとんど決まった数店で。

もちろん、支払いはほとんどがクレジット。

と言っても、高額の買い物は滅多にないし、そういう時は実店舗購入がほとんどである。

毎月27日が自動引き落としの支払い日。

請求書はメールで送ってる。4月の請求書が来た(GWになるので今回は5月6日が引き落とし日)

合計金額が、思っていたより凄く大きい@@ 25,000円以上(゚д゚)!

で、ログインして詳細を見てビックリ\(◎o◎)/!

14回ショッピングしている。その中で私自身が買った物は2件・合計2,400程度。

身に覚えのない項目は、全て[・・・・・・・利用国USA]

 

即行で、請求書を発行している〇〇カードに電話。

音声案内でやっとつながると思ったら、「込み合っているので、このまま待つか、かけ直して欲しい」

一から音声案内に従うのは面倒この上ない><

そのまま待つこと10分以上(こういう電話って、どこもこんな感じ(。-`ω-) )

やっとつながったと思ったら「こちらでは分かりないので、ネットショップの会社で調べてもらうように…」

 

そのネットショップのヘルプから【すぐに電話】に電話番号を入力。

即行で電話がかかってビックリ@@

直接電話で話して、調べてもらう

「第三者の悪用の確率が高いので、〇〇カードに電話で、その点を伝えるように」との指示。

 

再度〇〇カード会社に電話(また10分以上待つ)

悪用の件を伝える。即刻カード使用を停止するとのこと。

精査の上、郵送か電話で結果を知らせる(1週間ほどかかる)とのこと。

 

結果連絡が入ったら、〇〇銀行に連絡を入れ、カードの再発行をしてもらう。

 

     :::::::::::::::::::::::

 

ここまで、2時間ほどかかって一段落(´▽`) ホッ

その後すぐに〇〇銀行から【カード利用停止】のお知らせメールが届く。

 

  ↑↑↑ こういう経験してしまった。ホントに疲れた。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

レーズン食パン&カタクリの花

エッ??@@

もう燕の姿!!!!  と思ったら、5日は七十二候で『玄鳥至』(つばめきたる)

ボ~~~っとしていると、季節に置いてけぼり。

チコちゃんにも叱られそうDon't sleep through life!

 

久々の食パン。

粉500gで2斤を一度に・・・

レーズンは適当。でも市販品の倍ぐらいは入っている。

 

f:id:o-uiri:20190405143310j:plain

一斤はパン教室の生徒役Mちゃんにplease(⋈◍>◡<◍)。✧♡

f:id:o-uiri:20190405151240j:plain

 

 

      ***********************   

 

 

汗ばむほどのうららかな日。

車で1時間ほどの地区にカタクリに会いに❣

カタクリ保存会≫の皆さんが手入れをして、カタクリを大事にしているところがある。

昔はもっと広い範囲にびっしりと咲いていたカタクリも、草刈をしなくなってから徐々にカタクリが少なくなり、それを危惧して保存会が出来たとか・・・

法被姿の地区役員さんが、説明して下さったりおもてなしをして下さったり。

f:id:o-uiri:20190406103858j:plain

f:id:o-uiri:20190406103827j:plain

カタクリと一緒に自生している、スッとした細長い緑の葉っぱはキツネノカミソリと伺った。

一時は、キツネノカミソリを根こそぎ取り除く作業も行われたらしい。

しかし、人間よりキツネノカミソリの方が強かった(;´・ω・)

今では、カタクリと共存しているらしい。

はて?? 名前からして、どんな花が咲くのだろう?興味津々である🎵

f:id:o-uiri:20190406103746j:plain

  ↑ 花芯に緑に見えるのが種。この種が落ちて地中でうまく育てば、8年後にまた可憐な花を咲かせる。

 

保存会の方の法被にはカタクリを刺繍してある。

目だって素敵じゃないですか^^ お写真撮らせてくださいねとお願いしたら、あなたも羽織って撮ったらいいよ!! とサービスしていただいた♪

法被に興味を持った見物客は、私で二人目とか・・・(笑)

             f:id:o-uiri:20190406112637j:plain


カタクリ(ユリ科)→→→→→http://www.hana300.com/kataku.html
種子が地中に入ってから、平均8年目でようやく2枚の葉を出して開花するらしい…

昆虫好きな息子に伝えると、「セミみたいだなッ」

1年のうちの10ヶ月の間は地中で過ごすとか・・・控えめな花です。


キツネノカミソリ(ヒガンバナ科)→http://www.hana300.com/kitune.html


※現地でいただいたカタクリ絵ハガキに・・・

古来より薬用・食用に鱗茎・葉が食される。

蟻が種子散布する蟻散布植物。アイヌ語でエシケリムリム。

花が咲くまで約7年もかかる。